| 岩牡蛎の開け方 | 
| 某メーリングリストで岩牡蛎の開け方が話題になり.. その方法を公開することになりました。 岩牡蛎は(7月〜8月)が旬ですねぇ。  | 
| 2001/07/24 旬の天然物 岩牡蠣をGET! | 
![]()  | 
| (1)さっそく開け方ですが、二枚貝の幅が小さいほう | 
![]()  | 
| (どちらかと云うとこんもりした山形の方)を上にして、蝶番を手前に左手(軍手要)で押さえる。 | 
![]()  | 
| 2)右手で牡蠣へら(ナイフ)を牡蠣を上下に二等分したちょっと上あたり(下側の殻) に貝柱があるので挿しいれ前後に動かし貝柱を切る。 これが出来ないと殻は殆ど外せないでグチャグチャになる。:-)  | 
| (3)無事、開けると | 
![]()  | 
| こうなる(^^v | 
| (4)今回の岩牡蠣は特別大物であった。身の大きさが12cmにもなる。 もちろん美味であった!  | 
![]()  | 
| レモン汁をたっぷりと絞り、そのままガブッ! お腹がジューシーでミルキーなダイナミックな味、たまらない..  | 
| (5)因みに、参考のため | 
![]()  | 
| 貝柱の場所を示しておく。 貝により若干違うかも知れないが、大体中心の右上あたりに柱はあるようだ。 ナイフを挿して、この貝柱を切ることが殻を開ける一番のコツである。 
真夏が旬の岩牡蛎である。みなさんも挑戦してみてはいかが?  |